【お知らせ】
・5/21 久々にブログ更新←New!
・当ブログは商売とは関係ないSLにある鉄道紹介ブログです。
・掲載した場所が消滅(移動)している場合があります。
・ここにはブログの記事にするまでもない事を表示します。
・5/21 久々にブログ更新←New!
・当ブログは商売とは関係ないSLにある鉄道紹介ブログです。
・掲載した場所が消滅(移動)している場合があります。
・ここにはブログの記事にするまでもない事を表示します。
2010年05月02日
クリィステーション・SLエディション 開設1周年!
5月2日。この日は「クリィステーション・SLエディション」誕生の日。
仕事&GW連休暇で何気なく始めたブログですが遂に1年経ちました。
長いようで短かった1年ですが、今回は記念としていろいろ書いてみたいと思います。
【祝・1周年】

セカンドライフの世界で走っている鉄道を探して、それを記事にするという企画で始めたこのブログ。
総アクセス数は1年で6800ヒット(1日平均3~5人)位、まぁこんなもんでしょう。
今まで書いた記事は164件です。(※消した分含めればもっといっていたかも。)
(※消した分・・・リアル・クリィステーションブログへ移した記事。)
【記事にした場所の今現在】
自分のブログを読み返して記事にした場所へ行ってみると半分位なくなっていました。
<特に変化の激しい場所>
・「UR Train」系統・・・移動と閉鎖の回数が3回位あった気がします。
・デジアカ・・・校舎とかホームとかいろいろあったけれど今はブルトレと線路が残るのみ。
・浅草・・・鉄道そのもの消滅
日本でのSL人口が減っていて今後SLでの(日本)鉄道SIMが増えるかどうかはわからないけれど
見つけ次第記事にしたいと思いますのでこれからもよろしくお願いします。
クリィステーション・ステーションマスター くり@まこ
【おまけ】
自分で鉄道見つけて記事にする・・・と言ってはいるけれど他の人からスポットを教えてもらったり
他のブログから情報仕入れてその場所へ行って記事にした事もあったり・・・(苦笑)
当ブログ、実はいくつか隠し?記事があります。(リンク切ってあるだけ。)
その記事を読むには・・・秘密w
(せっかく腹を痛めて?産んだ子?を簡単には消せん。)
仕事&GW連休暇で何気なく始めたブログですが遂に1年経ちました。
長いようで短かった1年ですが、今回は記念としていろいろ書いてみたいと思います。
【祝・1周年】

セカンドライフの世界で走っている鉄道を探して、それを記事にするという企画で始めたこのブログ。
総アクセス数は1年で6800ヒット(1日平均3~5人)位、まぁこんなもんでしょう。
今まで書いた記事は164件です。(※消した分含めればもっといっていたかも。)
(※消した分・・・リアル・クリィステーションブログへ移した記事。)
【記事にした場所の今現在】
自分のブログを読み返して記事にした場所へ行ってみると半分位なくなっていました。
<特に変化の激しい場所>
・「UR Train」系統・・・移動と閉鎖の回数が3回位あった気がします。
・デジアカ・・・校舎とかホームとかいろいろあったけれど今はブルトレと線路が残るのみ。
・浅草・・・鉄道そのもの消滅
日本でのSL人口が減っていて今後SLでの(日本)鉄道SIMが増えるかどうかはわからないけれど
見つけ次第記事にしたいと思いますのでこれからもよろしくお願いします。
クリィステーション・ステーションマスター くり@まこ
【おまけ】
自分で鉄道見つけて記事にする・・・と言ってはいるけれど他の人からスポットを教えてもらったり
他のブログから情報仕入れてその場所へ行って記事にした事もあったり・・・(苦笑)
当ブログ、実はいくつか隠し?記事があります。(リンク切ってあるだけ。)
その記事を読むには・・・秘密w
(せっかく腹を痛めて?産んだ子?を簡単には消せん。)
2009年12月31日
2009ファイナル更新
リアル世界では2009年が暮れていきます。
2009年はセカンドライフで走っている鉄道を探すという目標?で
活動してきましたがいろいろ収穫があった年でした。
【2009年、特に印象に残った鉄道SIM】
【とらむにあライン(はるまりSIM)】

【UR Train】

【デジタル・アカデメイア線】

(各写真はすべてブログで使った物を使いまわしw)
本年は当ブログをご覧頂きありがとうございました。良いお年を。
2009年はセカンドライフで走っている鉄道を探すという目標?で
活動してきましたがいろいろ収穫があった年でした。
【2009年、特に印象に残った鉄道SIM】
【とらむにあライン(はるまりSIM)】

【UR Train】

【デジタル・アカデメイア線】

(各写真はすべてブログで使った物を使いまわしw)
本年は当ブログをご覧頂きありがとうございました。良いお年を。
2009年11月07日
くりのwindows日記-SLエディション
リアルブログ日記をこっちへ輸入w
今SLは2年位前に買ったPCでプレイ中。
けれどこのPCはゲーム向きではなくグラボは非搭載。
(モバイルインテル・945GMというチップセットが載っているのみ。)
一番最低で動く環境でプレイしているので
動きがカクカクしたり急に落ちたりする事もしばしば。
そんな事ばかりなのでWindow7発売記念?PC購入。
(といっても届くのは11/21ですが・・・汗)
今はノートPCが主流なのでノートPCを購入。
今回のPC購入に当たってはCPU性能よりかGPUの性能の方を重視して選びました。
その結果、NVIDIA GeForce GT 230M GPU(512MB)搭載機をチョイス。
動きにどれぐらい変化が出るか今から楽しみだったり。
ノートPC=性能低い=値段が高いという時代は終わりつつあるような気がした。
今SLは2年位前に買ったPCでプレイ中。
けれどこのPCはゲーム向きではなくグラボは非搭載。
(モバイルインテル・945GMというチップセットが載っているのみ。)
一番最低で動く環境でプレイしているので
動きがカクカクしたり急に落ちたりする事もしばしば。
そんな事ばかりなのでWindow7発売記念?PC購入。
(といっても届くのは11/21ですが・・・汗)
今はノートPCが主流なのでノートPCを購入。
今回のPC購入に当たってはCPU性能よりかGPUの性能の方を重視して選びました。
その結果、NVIDIA GeForce GT 230M GPU(512MB)搭載機をチョイス。
動きにどれぐらい変化が出るか今から楽しみだったり。
ノートPC=性能低い=値段が高いという時代は終わりつつあるような気がした。
2009年08月17日
ソラマメブログ・サービス変更
詳しくは・・・
http://staff.slmame.com/e710180.html
http://staff.slmame.com/e710205.html
【個人的な見解】
漏れの場合はSLの鉄道体験記が主なので有料には該当しませんが・・・
UR Trainsのアイテム紹介は商用になってしまいますな。
(これは改善しないといけませんな。)
よく○○新発売~○○L$とか土地レンタル○○L$とか
見るけれどそれ系統全部NG(=有料化)になってしまいますな。
波紋を呼びそうな問題です。
http://staff.slmame.com/e710180.html
http://staff.slmame.com/e710205.html
【個人的な見解】
漏れの場合はSLの鉄道体験記が主なので有料には該当しませんが・・・
UR Trainsのアイテム紹介は商用になってしまいますな。
(これは改善しないといけませんな。)
よく○○新発売~○○L$とか土地レンタル○○L$とか
見るけれどそれ系統全部NG(=有料化)になってしまいますな。
波紋を呼びそうな問題です。
2009年05月17日
世界は広い(汗)
リアルの世界は広い。ゲームの世界も広い。
SLの世界の鉄道を求めて
http://slurl.com/
を使って探し始めた。
実は初めてSLの世界地図を見たけれどとにかく広い。
ここまで広いとは思ってもいなかった。汗
こりゃ全部を隅から隅まで調べたら1日は掛かりそうだ…。
(メインランドには鉄道網があるけれど基本は外国の鉄道だし…。)
目標は日本のSIMにある日本の鉄道を探す事。
SLの世界の鉄道を求めて
http://slurl.com/
を使って探し始めた。
実は初めてSLの世界地図を見たけれどとにかく広い。
ここまで広いとは思ってもいなかった。汗
こりゃ全部を隅から隅まで調べたら1日は掛かりそうだ…。
(メインランドには鉄道網があるけれど基本は外国の鉄道だし…。)
目標は日本のSIMにある日本の鉄道を探す事。