【お知らせ】
・5/21 久々にブログ更新←New!
・当ブログは商売とは関係ないSLにある鉄道紹介ブログです。
・掲載した場所が消滅(移動)している場合があります。
・ここにはブログの記事にするまでもない事を表示します。
・5/21 久々にブログ更新←New!
・当ブログは商売とは関係ないSLにある鉄道紹介ブログです。
・掲載した場所が消滅(移動)している場合があります。
・ここにはブログの記事にするまでもない事を表示します。
2009年07月08日
クリィタウン-KT01
旧クリィステーション時代を知っている方はピン!とくるこの名前。
クリィタウンとは一時期HPのタイトルにもなり
トミカタウンとトミカとプラレールを使ってクリィタウンという街を作り
その写真を公開していた時のタイトル名でもある。
【クリィタウンの風景】

この写真は主にプラレールを使って
クリィステーションを作った時(並べた?)の写真。
ちなみに漏れはこの駅の駅長w

この写真はネッツトヨタを簡単?に改造をして
ホンダプリモ(今で言うホンダカーズ)ごっこした時の写真。
今は正規?のホンダカーズを持っていますが
ジオラマ作る余裕ない・・・汗
このクリィタウンはリアルブログでも取り上げるかも・・・。
【SL版・クリィタウンの可能性】
で思ったのはSLのクリィタウンは作れないのかと。
今の時点では障害が多すぎ。その理由は
・維持費が高すぎ。(月3万も払えん汗)
・今の所物作る技術ない・・・(経験積むしかない。)
・アカウントの変更(これはどうにかなる。)
・・・
まぁ実現するしないは別として気楽に考えてみようw。
クリィタウンとは一時期HPのタイトルにもなり
トミカタウンとトミカとプラレールを使ってクリィタウンという街を作り
その写真を公開していた時のタイトル名でもある。
【クリィタウンの風景】
この写真は主にプラレールを使って
クリィステーションを作った時(並べた?)の写真。
ちなみに漏れはこの駅の駅長w
この写真はネッツトヨタを簡単?に改造をして
ホンダプリモ(今で言うホンダカーズ)ごっこした時の写真。
今は正規?のホンダカーズを持っていますが
ジオラマ作る余裕ない・・・汗
このクリィタウンはリアルブログでも取り上げるかも・・・。
【SL版・クリィタウンの可能性】
で思ったのはSLのクリィタウンは作れないのかと。
今の時点では障害が多すぎ。その理由は
・維持費が高すぎ。(月3万も払えん汗)
・今の所物作る技術ない・・・(経験積むしかない。)
・アカウントの変更(これはどうにかなる。)
・・・
まぁ実現するしないは別として気楽に考えてみようw。
Posted by くりまこ at 04:45│Comments(2)
│クリィタウン
<%word_all_comments%>
シム丸ごとだと高いですが、1区画だと、ひと月1000円以下の場所もありますから、狭いけれど借りて落ち着くのも一法です。
メインランド以外はベーシックアカウントのままで借りられます。
簡単な物は借りた所で自作できるようになります。その先は努力次第です。
メインランド以外はベーシックアカウントのままで借りられます。
簡単な物は借りた所で自作できるようになります。その先は努力次第です。
Posted by Makinahaus Apfelbaum
at 2009年07月26日 12:28

>借りて落ち着く。
そうですね。今は大きい会社も最初は小さな町工場って事もありますし。
>努力次第
そうですね。SLに限らす努力しないと実は結びませんから(汗)
そして打倒・・・(略)
そうですね。今は大きい会社も最初は小さな町工場って事もありますし。
>努力次第
そうですね。SLに限らす努力しないと実は結びませんから(汗)
そして打倒・・・(略)
Posted by くり@まこ
at 2009年07月26日 15:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。