【お知らせ】
・5/21 久々にブログ更新←New!
・当ブログは商売とは関係ないSLにある鉄道紹介ブログです。
・掲載した場所が消滅(移動)している場合があります。
・ここにはブログの記事にするまでもない事を表示します。

  

Posted by at

2010年04月03日

あゆ村急行-Ay05

あゆ村がリニュアルしてから開業した「ayukyu」。
久しぶりに訪れましたが車両が更新されていました。

【ayukyu新車】

何の車両か不明ですが運転席除くとレバーがあるので多分ケーブルカーかと。
列車速度がちょうど良いです。
(速いと目をまわす?し、遅いと乗っててだれる。)

【スクリーンショット】


上:海浜公園駅停車中の電車。
下:恋人岬駅停車中の電車を横から撮ってみた。
(桜の花が入っていた。orz。)  


Posted by くりまこ at 14:22Comments(0)ayukyu

2009年11月08日

あゆ村急行-Ay04

建設が続いているあゆ村SIM。
鉄道の大まかな形ができあがってきたので記事にしてみる。

【あゆ急・銀河鉄道線】

改装中のあゆ村SIM。12月開業に向けてあちこち工事中。
前は鉄道はありませんでしたが、島の観光の為に今回鉄道を敷設。
1SIMの中を環状運転する模様。

【路線図】
あゆ村→恋人岬→海浜公園→臨海公園→(あゆ村)
(環状線)

【運行形態】
時計回りで環状運転。各駅停車のみ。

【車両】

不明ですがROMAN SIMで似たような車両が走っていたような。

【特徴】

あゆ村駅のホームは長い・・・(4~5両はとまれそう。)
上の写真はあゆ村駅から恋人岬駅方面を見た所。
2番ホームがありますが線路は途中で途切れている。
気になるのは野球場のフェンスがあまりにも低い事。
たまにホームラン競争しているようですがあれだと絶対列車へ当たる・・・汗


上の写真は恋人岬駅から海浜公園駅方面を見た所。
まっすぐは行き止まり。(引き上げ線?それとも・・・。)
右は海浜公園方面。営業列車は右を進んでいく。

他にも鉄橋もありと鉄道の旅の醍醐味?は一通り味わえます。  


Posted by くりまこ at 15:45Comments(0)ayukyu

2009年10月18日

あゆ村急行-Ay03

開発が進んでいるayukyu(あゆ村急行、通称あゆ急)。
2つ程新ネタを仕入れたので公開してみる。

【車両の登場】

あゆ急の主力車両?の登場です。
ayumu liner 500と書かれているようですが、あゆ急500系という車両でしょうか?
ちなみに「アユムーライナー」の名前は漏れが考えましたw。
この名前を考えるのに10秒も掛かりませんでした。
あゆ村なので「あゆむ」で切って「ー」つけて「ライナー」
くっつければいいや~みたいな軽い気持ちで考えました。
この車両はSIMのあちこちで走っています。
2両で走っている編成もあります。
特記する点は終点に着くと向きが変わる事。

【LED時刻表の登場】

駅にはLED時刻表も登場。(どちらかというとJR西っぽいデザイン。)
アユムーライナーは急行のようですな。
あゆ急の駅名の看板は小○急の駅の看板と同じデザインって事に今気がついた・・・汗  


Posted by くりまこ at 04:44Comments(0)ayukyu

2009年10月13日

あゆ村急行-Ay02

ayumura SIMの上空に現れた橋上駅舎+高架?駅。
1日で新たな進展があったので更に記事にしてみる。

【ayukyu・あゆ村駅(球場口)】

鮎村鉄道と思っていましたが駅の看板等を見て
「ayukyu」(あゆ急?アユ急?鮎急?)という事が判明した。
(のちの調査?で「あゆ急」に決定。)
120km/hで爆走する列車も登場するかも。
(列車名は漏れが適当に付けたのが採用?)
ayukyuのあゆ村駅は球場口と公園口があるらしい。

【公園口】

上の写真は公園口です。
ayukyuで発売?されるカードはどのようなカードになるのでしょうか?
単純にayuca?(アユカ?)と思ったりw
(P○SMOというツッコみはなしでw)  


Posted by くりまこ at 18:30Comments(0)ayukyu

2009年10月12日

鮎村鉄道-Ay01

ayumura SIMは今現在全面改装中ですが
約4000m上空にある仮設?の土地にはちょっとした鉄道が走っています。

【鮎村鉄道】

前からayumura SIMも鉄道が走ればいいな~と
思っていましたがいよいよ開通しました。
(もともと海がメインなSIMなので江ノ電みたいのが走れば雰囲気でると思ってはいた。)
ayumura公式ブログには上空4000mの場所への行き方が書いてありますが
インワールドだと行き方がわかりにくい。
(ちょっと古い?電話ボックスをクイックするとTPする。)

【路線図】
鮎村→?→?(卓球場前?)→?→?→鮎村
(反時計回りの環状線。)
(駅名票がないのでまったくと言っていい程不明。)

【車両とか】

鉄道というよりか遊園地にある乗り物に近い。
SLRAILというシステムを採用しているようだ。
(看板クイックして車両出して乗るタイプ。)
鮎村駅の隣は恋人岬や鮎浜じゃない事をツッコんでおきますw)

【橋上+高架駅?】

鮎村駅から乗ってしばらくすると上の建物が現れます。
よーく見ると前に紹介した下北沢駅っぽい作りかけ?の駅舎が登場します。
普通サイズ?の鉄道の登場の予感?カナ?
ayumiさんはTomoさんと知り合いなので
Tomoさんから車両を提供してもらうのでしょうか?
(それか前に紹介した横浜SIMで走っていた暴れん坊将軍?)  


Posted by くりまこ at 13:08Comments(0)ayukyu