【お知らせ】
・5/21 久々にブログ更新←New!
・当ブログは商売とは関係ないSLにある鉄道紹介ブログです。
・掲載した場所が消滅(移動)している場合があります。
・ここにはブログの記事にするまでもない事を表示します。
・5/21 久々にブログ更新←New!
・当ブログは商売とは関係ないSLにある鉄道紹介ブログです。
・掲載した場所が消滅(移動)している場合があります。
・ここにはブログの記事にするまでもない事を表示します。
2009年05月09日
NR中森銀河鉄道
今回は宇宙も飛ぶ?鉄道を紹介。

前のブログ記事で痛新幹線=中森連絡鉄道って話があったけれど
漏れは前から中森銀河鉄道の事は知っていました。
中森銀河鉄道って言う位だから作った人が中森さんか
中森明菜が好きなのかもしれない…
(真相はまったくと言っていい程不明。)
【路線図】
(地上線)
中森学園駅-宇宙港
(宇宙線)
宇宙港→月軌道衛星
【車両】

地上線:キハ58を両運転台化したような車両
宇宙線:500系ロケット(?!)。
【特徴】

車庫がある事。車庫や留置線も作っているSIMって多くない。
宇宙を飛ぶ。銀河鉄道999といい勝負?ができる?
駅名の看板がJR東っぽい。
【楽しみ方】
宇宙鉄道な気分が味わえる。
地上線は停車時間が非常に短いので乗り遅れるかも。
併設の学校にはいろんな物が売っている。(ブ○マとか。)
いずれはこことはるまり学園が相互乗り入れするとか?
SHIKOKU SIM
http://slurl.com/secondlife/SHIKOKU/124/182/21

前のブログ記事で痛新幹線=中森連絡鉄道って話があったけれど
漏れは前から中森銀河鉄道の事は知っていました。
中森銀河鉄道って言う位だから作った人が中森さんか
中森明菜が好きなのかもしれない…
(真相はまったくと言っていい程不明。)
【路線図】
(地上線)
中森学園駅-宇宙港
(宇宙線)
宇宙港→月軌道衛星
【車両】

地上線:キハ58を両運転台化したような車両
宇宙線:500系ロケット(?!)。
【特徴】

車庫がある事。車庫や留置線も作っているSIMって多くない。
宇宙を飛ぶ。銀河鉄道999といい勝負?ができる?
駅名の看板がJR東っぽい。
【楽しみ方】
宇宙鉄道な気分が味わえる。
地上線は停車時間が非常に短いので乗り遅れるかも。
併設の学校にはいろんな物が売っている。(ブ○マとか。)
いずれはこことはるまり学園が相互乗り入れするとか?
SHIKOKU SIM
http://slurl.com/secondlife/SHIKOKU/124/182/21