【お知らせ】
・5/21 久々にブログ更新←New!
・当ブログは商売とは関係ないSLにある鉄道紹介ブログです。
・掲載した場所が消滅(移動)している場合があります。
・ここにはブログの記事にするまでもない事を表示します。

2009年05月04日

江戸川テレポート線

たまには他の鉄道会社?線を紹介しましょう。

今回ご紹介する鉄道は「江戸川テレポート線」です。
江戸川テレポート線
けっこう有名ですが漏れはあんま使った事がなかったり…汗
いろいろ路線はありますが今回はNagisa Edogawa SIMをクローズアップ。

【路線図】
江戸川テレポート線
◎江戸川中央駅→江戸川なぎさ駅→◎新船堀駅→江戸川駅→(◎江戸川中央駅)
(◎は快速停車駅)

【運行形態】
複線・(同一方向)エンドレス
同一方向へ進むエンドレスとはめずらしい。
(高速道路で言うと名古屋高速や阪神高速の環状線)
これもめずらしく外側は快速列車運転。
(外側は快速線、内側は緩行線。)

【運行車両】
JRキハE200系(っぽい車両)
江戸川テレポート線
外側内側とも同じ車両を使用。
同じSIM内で走っている他の線では105系っぽいのも運用中。

【特徴】
セカンドライフの列車は全体的にゆっくりですがここは違う。
爆走爆走、爆走しまくり、京○急行の快特や新快速も真っ青。
となりの駅まで10秒も掛かりません、駅弁食ったりお茶も飲めません…

【楽しみ方】
・外側は快速、内側は普通が運転しているのでJR西みたく同じホームで緩急接続ができます。
・外側線の方が速くて普通を抜かしますので快速乗った方がいい気分?になれます。

【名所案内】
江戸川中央駅前に江戸川浜湯(温泉)とPole House(?)があり。

Nagisa Edogawa SIM
http://slurl.com/secondlife/Nagisa%20Edogawa/195/69/22



同じカテゴリー(SLの世界にある鉄道)の記事画像
えろす北街駅
春急・anrakuen guchi駅
春急・高鷹園駅
デジタル・アカデメイア線-DA04
ジオラマの世界の中を走る鉄道
デジタル・アカデメイア線(改)-DA03
同じカテゴリー(SLの世界にある鉄道)の記事
 えろす北街駅 (2010-06-07 21:58)
 春急・anrakuen guchi駅 (2010-05-22 06:26)
 春急・高鷹園駅 (2010-02-27 11:03)
 デジタル・アカデメイア線-DA04 (2009-12-30 11:44)
 ジオラマの世界の中を走る鉄道 (2009-10-14 20:19)
 デジタル・アカデメイア線(改)-DA03 (2009-09-26 14:13)

Posted by くりまこ at 15:15│Comments(0)SLの世界にある鉄道
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。