【お知らせ】
・5/21 久々にブログ更新←New!
・当ブログは商売とは関係ないSLにある鉄道紹介ブログです。
・掲載した場所が消滅(移動)している場合があります。
・ここにはブログの記事にするまでもない事を表示します。
・5/21 久々にブログ更新←New!
・当ブログは商売とは関係ないSLにある鉄道紹介ブログです。
・掲載した場所が消滅(移動)している場合があります。
・ここにはブログの記事にするまでもない事を表示します。
2010年03月22日
あのSIMをもう1度-N06
【MITSUKOSHI SIM】
写真等が全然残っていないのですいませんが
漏れがSL始めた初期の頃よく行っていたSIM。
この頃はいろいろ企業がセカンドライフの世界へ進出していった頃ですな。
(脱サラしてSLの世界で儲ける・・・って言っていた人は今はどうしているんだろうか?)
【特徴等】
完璧な企業SIM?でした。
地上は江戸自体風の建物が並んでいて
そこで三越ロゴ入りの着物とか番傘がタダで手に入った。
(今でも番傘は使っています。)
上空へ行くとお歳暮コーナー?(ギフトコーナー?)みたいな場所がありました。
(確かSLの世界からお歳暮(ギフト?)注文できた。)
ここのSIMにはちょっとしたゲームがあって
パラシュートに乗って指定の位置へ着陸すると商品がもらえました。
(漏れは未だに商品貰っていない・・・。)
久しぶりに地図検索をしてみましたが
知らない間に地図上から消滅していました。
リアルの三越は不景気ですからねぇ。
【おまけ】
ベネッセSIMの南には(引っ越し)さかいのSIMがありましたが
こちらの方も知らない間に消滅していました。
写真等が全然残っていないのですいませんが
漏れがSL始めた初期の頃よく行っていたSIM。
この頃はいろいろ企業がセカンドライフの世界へ進出していった頃ですな。
(脱サラしてSLの世界で儲ける・・・って言っていた人は今はどうしているんだろうか?)
【特徴等】
完璧な企業SIM?でした。
地上は江戸自体風の建物が並んでいて
そこで三越ロゴ入りの着物とか番傘がタダで手に入った。
(今でも番傘は使っています。)
上空へ行くとお歳暮コーナー?(ギフトコーナー?)みたいな場所がありました。
(確かSLの世界からお歳暮(ギフト?)注文できた。)
ここのSIMにはちょっとしたゲームがあって
パラシュートに乗って指定の位置へ着陸すると商品がもらえました。
(漏れは未だに商品貰っていない・・・。)
久しぶりに地図検索をしてみましたが
知らない間に地図上から消滅していました。
リアルの三越は不景気ですからねぇ。
【おまけ】
ベネッセSIMの南には(引っ越し)さかいのSIMがありましたが
こちらの方も知らない間に消滅していました。
Posted by くりまこ at 17:14│Comments(0)
│過去にあった名作SIM
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。