【お知らせ】
・5/21 久々にブログ更新←New!
・当ブログは商売とは関係ないSLにある鉄道紹介ブログです。
・掲載した場所が消滅(移動)している場合があります。
・ここにはブログの記事にするまでもない事を表示します。

  

Posted by at

2009年07月20日

横浜SIM郡を走る鉄道

ちょっと暴れ気味?な鉄道を紹介。

【横浜SIM郡を走る鉄道(横浜鉄道線?)】

横浜SIM郡のうちminatomirai・yamate・motomachi SIMを結んでいる鉄道。
正式名称はわからないけれど「Yokohama Railway Line」と
書かれた場所(土地名)があるので横浜鉄道線でよろしいかと。汗
意外な事にこの鉄道は3SIM間で運転されている。

【路線図】
元町-山手(やまて)-みなとみらい
(元町とみなとみらいの手前にSIMセクションあり。)

【運行車両】

不明。(江ノ電っぽい気もする・・・)2両編成。
横長に見えるけれど写真のせいではなく
幅が妙?に広いのです・・・。
(写真のアスペクト比はいじっておりません汗)

【特徴】
・3SIM間で運転される。それによってSIMセクションを2回越える。
・レ○ンボーブリッチ?みたいな橋の横を走る。
・たま?に車両が挙動不審な行動を取る事も・・・汗

【各駅のスクリーンショット】
上から元町・山手・みなとみらい駅




yamate SIMの山手駅前
http://slurl.com/secondlife/Yamate/150/112/36  


Posted by くりまこ at 15:38Comments(2)SLの世界にある鉄道

2009年07月20日

ものすごい僻地な駅と鉄道?

マキナハウス氏率いる?江戸川テレポート線(とSIM郡)。
いろいろ動きがあったので更に特集をしてみる。

【僻地の開発進む】
前の記事(ものすごい僻地な駅)の時点では何もありませんでしたが
今回の調査?ではいろいろ変化がありました。

【聡森アッサレラット島駅・駅ビル】

何もなかった極東?地域にでかいビルが出現。
1階にはアミラアイスというカフェ?があり
5階には列車?のりばがあります。
看板のエリアがめちゃめちゃ余っているので
是非とも漏れのブログの看板を貼っていただきたいですなw

【アミラアイス】

1階にはカフェ(喫茶コーナー)みたいな店があります。
ものすごい大きなアイスが飾ってありますが・・・

【鉄道】

5階?には列車(と呼べる物なのか?謎)のりばがあり
隣にある駅(「あけぇすと てらさ」という名前)を結んでいる。
途中には山陰本線の余部鉄橋を彷彿させるような場所あり。

大地震が来たら絶対鉄橋?の柱折れそう・・・汗

【あけぇすとてらさ駅】

どういう漢字なのかわからないのでひらがなで書いてみた。
駅は一番上の階層、下はマンションのようだ。
通勤と買い物は便利そうだ。w

【おまけ】

聡森屋台号という名前らしい。  


Posted by くりまこ at 08:09Comments(0)SLの世界にある鉄道

2009年07月12日

NR中森銀河鉄道-NR03

宇宙も飛ぶ鉄道の記事第3弾です。

【痛新幹線入庫中】

昨日(=7月11日)春葉原駅に痛新幹線がいましたが
12日はいなくなっていたのでもしやと思いここへ来てみました。
そしたら案の定?中森区(という名前かどうかは知らないけれど汗)にいました。
毎度おなじみ?オブ検すると持ち主は中森氏のようだ。
(はるまり側で??を??すると痛新幹線に乗れるらしい。)

【C62と500系ロケット】

両者とも健在。どちらも短い間隔で宇宙?へ向かって飛んでおります。
月軌道衛星線は運転中、アンドロメダ線は工事中らしい。
はるまり線は事実上飛んで行くのは不可能なので
TP線(例江戸川TP線)みたいな感じになるでしょう。
(後から聞いた話によるとある程度まで走行してから強制?TPする仕様にするらしい。)  


Posted by くりまこ at 07:55Comments(0)SLの世界にある鉄道

2009年07月04日

大正風な鉄道と電車

今回は大正風な駅舎と電車を特集。

【ROMAN SIM】

リアル東京駅っぽい駅舎。
東京駅も登場時の姿に戻す為に工事中とか。
大正の雰囲気がプンプンしております。
(駅名は不明。)

【車両】

形式等は不明ですが路面電車っぽい。
複線ですが片方の線路のみを使用。
左右往復運転しています。

ROMAN SIM
http://slurl.com/secondlife/Roman/126/110/29  


Posted by くりまこ at 12:41Comments(0)SLの世界にある鉄道

2009年06月14日

狼温泉電気鉄道(前編)

タダで路面電車をくれるSIMがあるらしいので
いろいろ調べてOokamiSIMへ行ってみた。

Ookami SIM

着いた瞬間水の中へドボン!何だ?このSIMは?汗汗汗
せっかく貰った制服が台無しだ~涙
(って濡れる事はないけれどw)


近くに人がいたので話を聞いてみた。
話によると水没イベントの最中だったらしい。
そんな紛らわしい?イベントもあったのか・・・汗
スーパーマリオで言うと9-1みたいなものか・・・

空中には路面電車とバス停?があった。
バス停には狼温泉電気鉄道・狼駅と書いてあった。

この狭いバス停にものすごい人・・・
このシーンはペット屋のカメ売り場の
ミドリガメみたいな光景だった…


本来の目的の無料電車の為にダイビング?
制服着てダイブとは重くないのだろうか?
さすが何しても死なないアバタ君。
巣潜り?して案外簡単にゲット。
3種類貰いましたが、貰ってから漏れはある事を思いついた・・・

(後編へ続く。)  


Posted by くりまこ at 07:11Comments(0)SLの世界にある鉄道