【お知らせ】
・5/21 久々にブログ更新←New!
・当ブログは商売とは関係ないSLにある鉄道紹介ブログです。
・掲載した場所が消滅(移動)している場合があります。
・ここにはブログの記事にするまでもない事を表示します。
・5/21 久々にブログ更新←New!
・当ブログは商売とは関係ないSLにある鉄道紹介ブログです。
・掲載した場所が消滅(移動)している場合があります。
・ここにはブログの記事にするまでもない事を表示します。
2010年05月04日
学校へ行こう(JDK学校)-Sc01
今回から始まった新コーナー「学校へ行こう」。
俺は学校SIMも好きな方でこれまでもいろいろな学校を訪問してきました。
(例:ベネッセSIM:おもいで小学校、はるまりSIM:春鞠学園、デジアカとか。)
で何をするコーナーかというと俺が気に入った校舎を紹介していろいろ書いてみよう・・・そんなコーナーです。
記念すべき第1回目はどこかも言うと・・・
【JAPAN DREAM KENJIN SIMにある学校】

俺のお気に入りSIMのうちの1つ「JAPAN DREAM KENJIN」。
その中にある田舎風(木造)の学校(というか正確には分校?)。
俺が某県に転校した時、こういうような校舎が2棟あり
これを見た時に懐かしいと思いました。
まだ作っている最中で、不思議なのが何故か時計が逆周りしている・・・謎
この分校?の名前は何だろうか?
(例)えろす小学校、六九小学校、小七二小学校・・・下ネ○ばっか・・・汗)
【スクリーンショット】
学校の中へお邪魔してみたいと思います。

↑ 教室:全部で4つ教室があります。今の所中は空。

↑ 廊下:ノビ!廊下に立ってろ!
(最近、サザ○さんで鰹が廊下へ立たされるシーン見なくなったような。何かへの配慮?)

↑ 階段:ものすごいレトロ。ドタバタやったら床抜けそうだ・・・汗
【おまけ】
海の方から校舎を眺めてみる。

中庭に作りかけの物があるけれど何を作っているであろうか?
(多分鶏小屋かと・・・。)
俺は学校SIMも好きな方でこれまでもいろいろな学校を訪問してきました。
(例:ベネッセSIM:おもいで小学校、はるまりSIM:春鞠学園、デジアカとか。)
で何をするコーナーかというと俺が気に入った校舎を紹介していろいろ書いてみよう・・・そんなコーナーです。
記念すべき第1回目はどこかも言うと・・・
【JAPAN DREAM KENJIN SIMにある学校】

俺のお気に入りSIMのうちの1つ「JAPAN DREAM KENJIN」。
その中にある田舎風(木造)の学校(というか正確には分校?)。
俺が某県に転校した時、こういうような校舎が2棟あり
これを見た時に懐かしいと思いました。
まだ作っている最中で、不思議なのが何故か時計が逆周りしている・・・謎
この分校?の名前は何だろうか?
(例)えろす小学校、六九小学校、小七二小学校・・・下ネ○ばっか・・・汗)
【スクリーンショット】
学校の中へお邪魔してみたいと思います。

↑ 教室:全部で4つ教室があります。今の所中は空。

↑ 廊下:ノビ!廊下に立ってろ!
(最近、サザ○さんで鰹が廊下へ立たされるシーン見なくなったような。何かへの配慮?)

↑ 階段:ものすごいレトロ。ドタバタやったら床抜けそうだ・・・汗
【おまけ】
海の方から校舎を眺めてみる。

中庭に作りかけの物があるけれど何を作っているであろうか?
(多分鶏小屋かと・・・。)
2010年05月02日
クリィステーション・SLエディション 開設1周年!
5月2日。この日は「クリィステーション・SLエディション」誕生の日。
仕事&GW連休暇で何気なく始めたブログですが遂に1年経ちました。
長いようで短かった1年ですが、今回は記念としていろいろ書いてみたいと思います。
【祝・1周年】

セカンドライフの世界で走っている鉄道を探して、それを記事にするという企画で始めたこのブログ。
総アクセス数は1年で6800ヒット(1日平均3~5人)位、まぁこんなもんでしょう。
今まで書いた記事は164件です。(※消した分含めればもっといっていたかも。)
(※消した分・・・リアル・クリィステーションブログへ移した記事。)
【記事にした場所の今現在】
自分のブログを読み返して記事にした場所へ行ってみると半分位なくなっていました。
<特に変化の激しい場所>
・「UR Train」系統・・・移動と閉鎖の回数が3回位あった気がします。
・デジアカ・・・校舎とかホームとかいろいろあったけれど今はブルトレと線路が残るのみ。
・浅草・・・鉄道そのもの消滅
日本でのSL人口が減っていて今後SLでの(日本)鉄道SIMが増えるかどうかはわからないけれど
見つけ次第記事にしたいと思いますのでこれからもよろしくお願いします。
クリィステーション・ステーションマスター くり@まこ
【おまけ】
自分で鉄道見つけて記事にする・・・と言ってはいるけれど他の人からスポットを教えてもらったり
他のブログから情報仕入れてその場所へ行って記事にした事もあったり・・・(苦笑)
当ブログ、実はいくつか隠し?記事があります。(リンク切ってあるだけ。)
その記事を読むには・・・秘密w
(せっかく腹を痛めて?産んだ子?を簡単には消せん。)
仕事&GW連休暇で何気なく始めたブログですが遂に1年経ちました。
長いようで短かった1年ですが、今回は記念としていろいろ書いてみたいと思います。
【祝・1周年】

セカンドライフの世界で走っている鉄道を探して、それを記事にするという企画で始めたこのブログ。
総アクセス数は1年で6800ヒット(1日平均3~5人)位、まぁこんなもんでしょう。
今まで書いた記事は164件です。(※消した分含めればもっといっていたかも。)
(※消した分・・・リアル・クリィステーションブログへ移した記事。)
【記事にした場所の今現在】
自分のブログを読み返して記事にした場所へ行ってみると半分位なくなっていました。
<特に変化の激しい場所>
・「UR Train」系統・・・移動と閉鎖の回数が3回位あった気がします。
・デジアカ・・・校舎とかホームとかいろいろあったけれど今はブルトレと線路が残るのみ。
・浅草・・・鉄道そのもの消滅
日本でのSL人口が減っていて今後SLでの(日本)鉄道SIMが増えるかどうかはわからないけれど
見つけ次第記事にしたいと思いますのでこれからもよろしくお願いします。
クリィステーション・ステーションマスター くり@まこ
【おまけ】
自分で鉄道見つけて記事にする・・・と言ってはいるけれど他の人からスポットを教えてもらったり
他のブログから情報仕入れてその場所へ行って記事にした事もあったり・・・(苦笑)
当ブログ、実はいくつか隠し?記事があります。(リンク切ってあるだけ。)
その記事を読むには・・・秘密w
(せっかく腹を痛めて?産んだ子?を簡単には消せん。)
2010年05月02日
UR Sabway?-UR1002
の終了のお知らせ
【地下鉄SIM消える】

Koh Hai SIMで展開?されていたUR Sabway(俺が勝手に名付けた)が終了。
出来が良かっただけに終了は非常に残念です。
現在はレース場?になっています。(立ち入り禁止)
他の場所で復活して欲しいですな。
【地下鉄SIM消える】

Koh Hai SIMで展開?されていたUR Sabway(俺が勝手に名付けた)が終了。
出来が良かっただけに終了は非常に残念です。
現在はレース場?になっています。(立ち入り禁止)
他の場所で復活して欲しいですな。
2010年04月03日
あゆ村急行-Ay05
あゆ村がリニュアルしてから開業した「ayukyu」。
久しぶりに訪れましたが車両が更新されていました。
【ayukyu新車】

何の車両か不明ですが運転席除くとレバーがあるので多分ケーブルカーかと。
列車速度がちょうど良いです。
(速いと目をまわす?し、遅いと乗っててだれる。)
【スクリーンショット】


上:海浜公園駅停車中の電車。
下:恋人岬駅停車中の電車を横から撮ってみた。
(桜の花が入っていた。orz。)
久しぶりに訪れましたが車両が更新されていました。
【ayukyu新車】

何の車両か不明ですが運転席除くとレバーがあるので多分ケーブルカーかと。
列車速度がちょうど良いです。
(速いと目をまわす?し、遅いと乗っててだれる。)
【スクリーンショット】


上:海浜公園駅停車中の電車。
下:恋人岬駅停車中の電車を横から撮ってみた。
(桜の花が入っていた。orz。)
2010年03月28日
UR Sabway?-UR1001
UR Trainシステムを使用した地下鉄を見つけました。
【Koh Hai SIM】
http://slurl.com/secondlife/Koh%20Hai/61/83/33
一見、何もなさそうなSIMですが地面へ降りてみると・・・


地下鉄の入り口を発見!(ド○クエの洞窟の入り口みたいだ。)
中へ入ってみると・・・
【地下鉄駅&プラットホーム】

↑けっこう本格的な地下鉄駅の改札口の登場。

改札機へタッチしてホームへ行ってみました。
ホームには今は珍しくなったパタパタ式の発車標が設置されていました。
(JRとかはLEDが一般的になりました。)
【線路を歩いてみる?!】
本当は線路を歩くのは禁止ですがSLの世界では許される?ので歩いてみました。
UR Sabway?は基本的に単線、半時計回りで運転されています。
駅は2つ、多分第三軌条電化でしょうな。
しばらく歩いてみると・・・
【信号所発見】


上の写真:まっすぐが本線、左斜め上方面は副本線。(電車が留置してある。)
下の写真:地下鉄駅側から見た図、電車が留置している。(電車は奥から手前へ走ってくる。)
【おまけ】

駅に停車中の地下鉄電車。
信号機は全部で8基設置してあり、ATCじゃないみたいだ。
【Koh Hai SIM】
http://slurl.com/secondlife/Koh%20Hai/61/83/33
一見、何もなさそうなSIMですが地面へ降りてみると・・・


地下鉄の入り口を発見!(ド○クエの洞窟の入り口みたいだ。)
中へ入ってみると・・・
【地下鉄駅&プラットホーム】

↑けっこう本格的な地下鉄駅の改札口の登場。

改札機へタッチしてホームへ行ってみました。
ホームには今は珍しくなったパタパタ式の発車標が設置されていました。
(JRとかはLEDが一般的になりました。)
【線路を歩いてみる?!】
本当は線路を歩くのは禁止ですがSLの世界では許される?ので歩いてみました。
UR Sabway?は基本的に単線、半時計回りで運転されています。
駅は2つ、多分第三軌条電化でしょうな。
しばらく歩いてみると・・・
【信号所発見】


上の写真:まっすぐが本線、左斜め上方面は副本線。(電車が留置してある。)
下の写真:地下鉄駅側から見た図、電車が留置している。(電車は奥から手前へ走ってくる。)
【おまけ】

駅に停車中の地下鉄電車。
信号機は全部で8基設置してあり、ATCじゃないみたいだ。