【お知らせ】
・5/21 久々にブログ更新←New!
・当ブログは商売とは関係ないSLにある鉄道紹介ブログです。
・掲載した場所が消滅(移動)している場合があります。
・ここにはブログの記事にするまでもない事を表示します。
・5/21 久々にブログ更新←New!
・当ブログは商売とは関係ないSLにある鉄道紹介ブログです。
・掲載した場所が消滅(移動)している場合があります。
・ここにはブログの記事にするまでもない事を表示します。
2009年07月26日
UR Trains リターン?
前から何回か特集している「UR Trains」。
なくなったかと思っていましたが
今日訪れたら復活していました。
【Koh Lan SIM】

ここの場所(正確にはここの隣のSIM)は以前
「UR Trains」というSIMがありました。
詳しい理由はわからないけれど移転?したはず?なのに
また?似たような場所で復活していました。
【配線など】

複線エンドレス。右側通行なのは新鮮。
(日本は基本的に左側通行)
駅は1つのみ。
【のりばと車両】

1番線・・・赤い電車(内回り・内1)
2番線・・・青い電車(内回り・内本)
3番線・・・機関車+客車(外回り・外本)
4番線・・・蒸気機関車+客車(外回り・外1)
【特徴・解説】
UR Trains史上初?完全複線運転。
運行パターンは内外とも
Aが出発→Aが到着→Bが出発→Bが到着→Aが出発
(・・・以下くり返し)という感じで運用されている。
不思議な事は列車同士すれ違うと
止まったりバグったりする事も。
【おまけ】

ちょっと失敗汗
plowwies & UR Wares SIM
http://slurl.com/secondlife/Koh%20Lan/54/120/25
なくなったかと思っていましたが
今日訪れたら復活していました。
【Koh Lan SIM】

ここの場所(正確にはここの隣のSIM)は以前
「UR Trains」というSIMがありました。
詳しい理由はわからないけれど移転?したはず?なのに
また?似たような場所で復活していました。
【配線など】

複線エンドレス。右側通行なのは新鮮。
(日本は基本的に左側通行)
駅は1つのみ。
【のりばと車両】

1番線・・・赤い電車(内回り・内1)
2番線・・・青い電車(内回り・内本)
3番線・・・機関車+客車(外回り・外本)
4番線・・・蒸気機関車+客車(外回り・外1)
【特徴・解説】
UR Trains史上初?完全複線運転。
運行パターンは内外とも
Aが出発→Aが到着→Bが出発→Bが到着→Aが出発
(・・・以下くり返し)という感じで運用されている。
不思議な事は列車同士すれ違うと
止まったりバグったりする事も。
【おまけ】

ちょっと失敗汗
plowwies & UR Wares SIM
http://slurl.com/secondlife/Koh%20Lan/54/120/25
2009年07月26日
落ちたら氏ぬ?駅
今回はすごい場所にある駅の登場です。
あの僻地駅を超えてしまったと言えよう。
【ブランカ・テラサ駅・江戸川テレポート線】

山頂の上にぽつんとある駅。建っている場所がすごいです。
どのようにすごいのかは口?で言ってもわからない(と思われる)ので
2枚目を貼ってみたいと思います。
【駅の周辺の絵?】

辺り崖です・・・。(滝汗)落ちたら氏にます。
(無敵アバタだから実際は氏なないけれど・・・)
かまぼこ型の駅舎の隣にはナ○シカに登場する
オ○ムみたいなテント有り。
テントの中には2人分?の寝袋があるので
あんな事やそんな事♪できるかも?!
【路線図】(TP線)
ブランカ・テラサ-聡森アッサレラット島-(TP線各方面)
あの僻地駅を超えてしまったと言えよう。
【ブランカ・テラサ駅・江戸川テレポート線】

山頂の上にぽつんとある駅。建っている場所がすごいです。
どのようにすごいのかは口?で言ってもわからない(と思われる)ので
2枚目を貼ってみたいと思います。
【駅の周辺の絵?】

辺り崖です・・・。(滝汗)落ちたら氏にます。
(無敵アバタだから実際は氏なないけれど・・・)
かまぼこ型の駅舎の隣にはナ○シカに登場する
オ○ムみたいなテント有り。
テントの中には2人分?の寝袋があるので
あんな事やそんな事♪できるかも?!
【路線図】(TP線)
ブランカ・テラサ-聡森アッサレラット島-(TP線各方面)