【お知らせ】
・5/21 久々にブログ更新←New!
・当ブログは商売とは関係ないSLにある鉄道紹介ブログです。
・掲載した場所が消滅(移動)している場合があります。
・ここにはブログの記事にするまでもない事を表示します。
・5/21 久々にブログ更新←New!
・当ブログは商売とは関係ないSLにある鉄道紹介ブログです。
・掲載した場所が消滅(移動)している場合があります。
・ここにはブログの記事にするまでもない事を表示します。
2009年07月20日
横浜SIM郡を走る鉄道
ちょっと暴れ気味?な鉄道を紹介。
【横浜SIM郡を走る鉄道(横浜鉄道線?)】

横浜SIM郡のうちminatomirai・yamate・motomachi SIMを結んでいる鉄道。
正式名称はわからないけれど「Yokohama Railway Line」と
書かれた場所(土地名)があるので横浜鉄道線でよろしいかと。汗
意外な事にこの鉄道は3SIM間で運転されている。
【路線図】
元町-山手(やまて)-みなとみらい
(元町とみなとみらいの手前にSIMセクションあり。)
【運行車両】

不明。(江ノ電っぽい気もする・・・)2両編成。
横長に見えるけれど写真のせいではなく
幅が妙?に広いのです・・・。
(写真のアスペクト比はいじっておりません汗)
【特徴】
・3SIM間で運転される。それによってSIMセクションを2回越える。
・レ○ンボーブリッチ?みたいな橋の横を走る。
・たま?に車両が挙動不審な行動を取る事も・・・汗
【各駅のスクリーンショット】
上から元町・山手・みなとみらい駅



yamate SIMの山手駅前
http://slurl.com/secondlife/Yamate/150/112/36
【横浜SIM郡を走る鉄道(横浜鉄道線?)】

横浜SIM郡のうちminatomirai・yamate・motomachi SIMを結んでいる鉄道。
正式名称はわからないけれど「Yokohama Railway Line」と
書かれた場所(土地名)があるので横浜鉄道線でよろしいかと。汗
意外な事にこの鉄道は3SIM間で運転されている。
【路線図】
元町-山手(やまて)-みなとみらい
(元町とみなとみらいの手前にSIMセクションあり。)
【運行車両】

不明。(江ノ電っぽい気もする・・・)2両編成。
横長に見えるけれど写真のせいではなく
幅が妙?に広いのです・・・。
(写真のアスペクト比はいじっておりません汗)
【特徴】
・3SIM間で運転される。それによってSIMセクションを2回越える。
・レ○ンボーブリッチ?みたいな橋の横を走る。
・たま?に車両が挙動不審な行動を取る事も・・・汗
【各駅のスクリーンショット】
上から元町・山手・みなとみらい駅



yamate SIMの山手駅前
http://slurl.com/secondlife/Yamate/150/112/36
2009年07月20日
ものすごい僻地な駅と鉄道?
マキナハウス氏率いる?江戸川テレポート線(とSIM郡)。
いろいろ動きがあったので更に特集をしてみる。
【僻地の開発進む】
前の記事(ものすごい僻地な駅)の時点では何もありませんでしたが
今回の調査?ではいろいろ変化がありました。
【聡森アッサレラット島駅・駅ビル】

何もなかった極東?地域にでかいビルが出現。
1階にはアミラアイスというカフェ?があり
5階には列車?のりばがあります。
看板のエリアがめちゃめちゃ余っているので
是非とも漏れのブログの看板を貼っていただきたいですなw
【アミラアイス】

1階にはカフェ(喫茶コーナー)みたいな店があります。
ものすごい大きなアイスが飾ってありますが・・・
【鉄道】

5階?には列車(と呼べる物なのか?謎)のりばがあり
隣にある駅(「あけぇすと てらさ」という名前)を結んでいる。
途中には山陰本線の余部鉄橋を彷彿させるような場所あり。

大地震が来たら絶対鉄橋?の柱折れそう・・・汗
【あけぇすとてらさ駅】

どういう漢字なのかわからないのでひらがなで書いてみた。
駅は一番上の階層、下はマンションのようだ。
通勤と買い物は便利そうだ。w
【おまけ】

聡森屋台号という名前らしい。
いろいろ動きがあったので更に特集をしてみる。
【僻地の開発進む】
前の記事(ものすごい僻地な駅)の時点では何もありませんでしたが
今回の調査?ではいろいろ変化がありました。
【聡森アッサレラット島駅・駅ビル】

何もなかった極東?地域にでかいビルが出現。
1階にはアミラアイスというカフェ?があり
5階には列車?のりばがあります。
看板のエリアがめちゃめちゃ余っているので
是非とも漏れのブログの看板を貼っていただきたいですなw
【アミラアイス】

1階にはカフェ(喫茶コーナー)みたいな店があります。
ものすごい大きなアイスが飾ってありますが・・・
【鉄道】

5階?には列車(と呼べる物なのか?謎)のりばがあり
隣にある駅(「あけぇすと てらさ」という名前)を結んでいる。
途中には山陰本線の余部鉄橋を彷彿させるような場所あり。

大地震が来たら絶対鉄橋?の柱折れそう・・・汗
【あけぇすとてらさ駅】

どういう漢字なのかわからないのでひらがなで書いてみた。
駅は一番上の階層、下はマンションのようだ。
通勤と買い物は便利そうだ。w
【おまけ】

聡森屋台号という名前らしい。