【お知らせ】
・5/21 久々にブログ更新←New!
・当ブログは商売とは関係ないSLにある鉄道紹介ブログです。
・掲載した場所が消滅(移動)している場合があります。
・ここにはブログの記事にするまでもない事を表示します。
・5/21 久々にブログ更新←New!
・当ブログは商売とは関係ないSLにある鉄道紹介ブログです。
・掲載した場所が消滅(移動)している場合があります。
・ここにはブログの記事にするまでもない事を表示します。
2009年07月04日
大正風な鉄道と電車
今回は大正風な駅舎と電車を特集。
【ROMAN SIM】

リアル東京駅っぽい駅舎。
東京駅も登場時の姿に戻す為に工事中とか。
大正の雰囲気がプンプンしております。
(駅名は不明。)
【車両】

形式等は不明ですが路面電車っぽい。
複線ですが片方の線路のみを使用。
左右往復運転しています。
ROMAN SIM
http://slurl.com/secondlife/Roman/126/110/29
【ROMAN SIM】

リアル東京駅っぽい駅舎。
東京駅も登場時の姿に戻す為に工事中とか。
大正の雰囲気がプンプンしております。
(駅名は不明。)
【車両】

形式等は不明ですが路面電車っぽい。
複線ですが片方の線路のみを使用。
左右往復運転しています。
ROMAN SIM
http://slurl.com/secondlife/Roman/126/110/29
2009年07月04日
ものすごい僻地な駅
前に江戸川テレポート線を特集しましたが
新展開があったのでたまには?特集。
【聡森アッサレラット島駅・江戸川テレポート線】

江戸川TP線とは主にTPで各地を結んでいる鉄道?。
中には実際に走っている物もあると。
以前紹介したNagisa Edogawa SIMの左右に3SIMも拡張!
(どこにお金があるのかと・・・汗)
その中をチャリで爆走?しましたが
SIMをまたぐ時(SIMセクション)で高い場所にある高架橋の地面へ
めりこんでしまい、海底へ叩き落されてしまいますた。orz
いずれはあの爆走鉄道?も走るのかな?と思ったり。
話は元に戻って僻地駅マニア?でもある漏れはこの駅を発見。
名前が「聡森アッサレラット島」と何処で切って読むのやら・・・
聡森・アッサ・レラット、聡森・アッサレ・ラット、聡森・アッ・サレラット・・・
最初見た時、紅茶(アッサムティー)アッサラーム(DQの地名)ラット(ねずみ)に見えた。
【特徴】

何もない!本当に何もない!(汗)
あるのは駅舎と海と看板2枚のみ。
多分、制作途中だと思われます。
新展開があったのでたまには?特集。
【聡森アッサレラット島駅・江戸川テレポート線】

江戸川TP線とは主にTPで各地を結んでいる鉄道?。
中には実際に走っている物もあると。
以前紹介したNagisa Edogawa SIMの左右に3SIMも拡張!
(どこにお金があるのかと・・・汗)
その中をチャリで爆走?しましたが
SIMをまたぐ時(SIMセクション)で高い場所にある高架橋の地面へ
めりこんでしまい、海底へ叩き落されてしまいますた。orz
いずれはあの爆走鉄道?も走るのかな?と思ったり。
話は元に戻って僻地駅マニア?でもある漏れはこの駅を発見。
名前が「聡森アッサレラット島」と何処で切って読むのやら・・・
聡森・アッサ・レラット、聡森・アッサレ・ラット、聡森・アッ・サレラット・・・
最初見た時、紅茶(アッサムティー)アッサラーム(DQの地名)ラット(ねずみ)に見えた。
【特徴】

何もない!本当に何もない!(汗)
あるのは駅舎と海と看板2枚のみ。
多分、制作途中だと思われます。